そう、ちょうど東海道と中山道が分岐する場所にて生まれました。
この2街道には小さな頃から関わりが深く日常に旧街道が存在しました。
昔から旅が好きで日本中を駆け巡り、47都道府県は以前に制覇してしまっていますから、東海道を人力で走破することを思い立ったのも自然な流れだったかも知れません。
日本橋をスタートしたのは2022年7月。
そして今回ゴールしたのは2025年4月。
約3年も要しましたが、この3年に様々な出来事があり、私が病気をした関係でおよそ8ヶ月遅れました。
距離は約492km
徒歩と自転車にて走破です。
思い返すと箱根は本当の山道でしたし、石畳がツルツルスベるのに苦労したり。
鈴鹿峠は噂通り大変な山道だったり。
幾度となく続く険しい道に心が折れかけた時もありました。
ゴールの三条大橋です。
約500kmの距離って考えれば考えるほど凄い距離だなと思います。
弥次さん、喜多さんを見ていると癒やされます。
お疲れ様でした!!
東海道は53次なのですが、実は57次もあります。
よって次は山科から堺まで走破する計画があります。
旅はまだまだ続く・・・・